山咲博昭の活動記録 -大学職員の学習ポートフォリオ-

27歳の誕生日を機に日々の学習記録をブログを始めました。大学院や勉強会等での学びによる気づきを記録していきます。 また、たまに勉強会・交流会とのイベントの案内も行っていきます。 twitter:@hysaki

同志社大学大学院

【振り返り】2018年度春学期に受講した履修科目について

ご無沙汰しております。久々の更新です。 有名ブロガーの方から「”学習ポートフォリオ”と銘打っているのに、更新頻度があまり少ないと学習していないって思われるで」とのご意見を頂戴したことと、年度末で大学院の成績発表もありましたので久々に更新させて…

【生活・大学院】通学定期券の購入について

秋学期から授業が始まり、自宅(大国町)から大学院(今出川)までの通学定期券を購入しました。通学区間は以下の通りです。 通学区間 大国町~梅田(地下鉄御堂筋線) 大阪~京都(JR東海道線) 京都~今出川(地下鉄烏丸線) 以上の区間で通っています。 …

【大学院・備忘】今週(10月第1週目・授業2週目)の授業課題について

完全に自らの私的な備忘ですが、次の授業までにやらないといけないことを備忘として挙げておきます。本当に私的な備忘ですので、記事としては大したことありません。 2018年度秋学期履修科目一覧 英語文献研究(比較福祉政策論)【火6】※ 政策ネットワーク…

【振り返り】2018年度秋学期1週目を終えて(後半)

さて、秋学期の授業、水曜7限以降の後半3科目について引き続き振り返っていきたいと思います。前回の記事は以下からご覧いただけます。 hiroaki1214.hatenablog.com では、今回は後半3科目について振り返ります。 2018年度秋学期履修科目一覧 英語文献研…

【振り返り】2018年度秋学期1週目を終えて(前半)

さて、今週はじめに始まりました大学院。今日で無事に(?)1週目が終了しました。履修科目が6科目で、火曜から金曜までの連続ということで少しクタクタです。秋学期の履修科目や選択の経緯については以下の記事からご覧いただけます。 hiroaki1214.hatena…

【大学院】2018年度秋学期の履修検討②

さて、今日一日かけて履修科目について考えてみました。特に、今日は久々に大学院に行き、大学院生間で履修科目も含めて秋学期どうするのか意見交換をしました。それらの意見も踏まえつつ、以下のような履修になりました。 2018年度秋学期履修科目一覧 英語…

【大学院】2018年度秋学期の履修検討①

さて、今日から2日間は大学院の履修変更期間です。春学期の授業を受講しだいたい感覚が掴めたような気がするので、その経験も踏まえつつ秋学期は履修をしていきます。特に、仕事の方の大きなイベントも10月上旬でひと段落する予定なので、消化不良にならな…

【振り返り】2018年度春学期に受講した履修科目について

ここ数回はずっと機関別認証評価に関係することを書いてきましたので、ここらで少し閑話休題ということで同志社大学大学院の2018年度春学期受講科目についてご紹介したいと思います。入学式から懇親会に至るまでのエピソードは以下の記事を御覧ください。 hi…

【ご報告】同志社大学大学院総合政策科学研究科への入学

こちらでのご報告が遅くなりましたが、2018年4月から同志社大学大学院総合政策科学研究科の博士後期課程に入学しました。入学後約半年が経過しましたので、何回かに分けて2018年度春学期の振り返りを簡単にしたいと思います。今回は第1弾として「入学式」を…